【下り特急「スーパー北斗3号」乗車記〈1〉】
9月9日(月)~11日(水)の2泊3日の日程で、大学時代の友人3人と古希親睦旅行に行って来た。今回は新千歳空港が集合場所で、支笏湖と平取町に行くので、車では行かず、十数年ぶりに列車の旅(函館―新千歳空港間往復)を楽しんできた。学生時代には、毎年9泊10日の日程で全国津々浦々の鉄道路線に乗ってきたこともあり、久しぶりの列車の旅は本当に良かった。
●出発地の「函館駅」
●乗車した下り特急「スーパー北斗3号」(キハ261系気動車)
●特急「スーパー北斗3号」の車内①
●特急「スーパー北斗3号」の車内②
●特急「スーパー北斗3号」の車内③
●特急「スーパー北斗3号」の車内④
●車窓から見た函館駅留置線の「キハ281系気動車」①
●車窓から見た函館駅留置線の「キハ281系気動車」②
●車窓から見た函館駅留置線の「キハ281系気動車」③
●車窓から見た五稜郭駅の「コンテナ列車」①
●車窓から見た五稜郭駅の「コンテナ列車」②
●出発地の「函館駅」

●乗車した下り特急「スーパー北斗3号」(キハ261系気動車)

●特急「スーパー北斗3号」の車内①

●特急「スーパー北斗3号」の車内②

●特急「スーパー北斗3号」の車内③

●特急「スーパー北斗3号」の車内④

●車窓から見た函館駅留置線の「キハ281系気動車」①

●車窓から見た函館駅留置線の「キハ281系気動車」②

●車窓から見た函館駅留置線の「キハ281系気動車」③

●車窓から見た五稜郭駅の「コンテナ列車」①

●車窓から見た五稜郭駅の「コンテナ列車」②

この記事へのコメント