釧路市立博物館「尺別駅と直別駅ブックレット刊行&ミニコーナー設置」。 今日は、「釧路市立博物館“尺別駅と直別駅ブックレット刊行&ミニコーナー設置”」の話題を一つ。平成31年3月16日、JR根室本線の尺別駅と直別駅が廃止された。炭鉱会社の請願で大正9年に開駅し、石炭とともに歩んだ〈尺別駅〉。釧路・十勝の境に明治40年に開駅し、木材などの出荷で賑わった〈直別駅〉。閉山や過疎化、駅の無人化などを経て、約一世紀、… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月23日 鉄道 鉄道関連 釧路市立博物館 続きを読むread more
JR石北本線沿線地域の皆さんによる「特急列車内特産品販売」実施。 続いては、「JR石北本線沿線地域の皆さんによる“特急列車内特産品販売”実施」の話題を一つ。JR北海道では、特急列車を利用する乗客の皆さんに沿線地域の魅力ある商品を楽しんでもらう企画として、平成29年12月よりJR石北本線の特急オホーツク&大雪で期間限定で実施しているが、大変好評のため引き続き、10月から12月まで実施する。全国の鉄道ファ… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月23日 鉄道 鉄道関連 特急車内販売 続きを読むread more
JR宗谷本線沿線地域の皆さんによる「特急列車内特産品販売」実施。 今日は、「JR宗谷本線沿線地域の皆さんによる“特急列車内特産品販売”実施」の話題を一つ。JR北海道では、特急列車を利用する乗客の皆さんに沿線地域の魅力ある商品を楽しんでもらう企画として、特急列車内での沿線地域の皆さんによる地域特産品の販売を、平成30年2月よりJR宗谷本線の特急サロベツで期間限定で実施しているが、好評のため引き続き、10… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月23日 鉄道 鉄道関連 特急車内販売 続きを読むread more
花咲線を盛り上げる会「JR花咲線5駅(糸魚沢駅・茶内駅・浜中駅・姉別駅・厚床駅)開業100周年スタンプラリー」を企… 続いては、「花咲線を盛り上げる会“JR花咲線5駅(糸魚沢駅・茶内駅・浜中駅・姉別駅・厚床駅)開業100周年スタンプラリー”を企画」の話題を一つ。根室市内を中心とした鉄道愛好家でつくる〈花咲線を盛り上げる会〉は、11月にJR花咲線で開業100周年を迎える五つの駅と、根室駅と厚床駅を加えた7駅を巡る「スタンプラリー」を企画した。全駅を回って… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月21日 鉄道 鉄道関連 花咲線5駅イベント 続きを読むread more
「厚床駅100年~わくわく花咲く!ふれあいレールフェス2019~」参加者募集中。 続いては、「“厚床駅100年~わくわく花咲く!ふれあいレールフェス2019~”参加者募集中」の話題を一つ。今年11月に、JR花咲線5駅(糸魚沢駅・茶内駅・浜中駅・姉別駅・厚床駅)が、開業100周年を迎える。これに関連して〈夢空間花咲線の会〉では、「厚床駅100年~わくわく花咲く!ふれあいレールフェス2019」の参加者を募集している。 … 気持玉(0) コメント:0 2019年09月21日 鉄道 鉄道関連 花咲線5駅イベント 続きを読むread more
「花咲線絶景と開業100周年駅と旧標津線を巡るツアー」参加者募集中。 今日は、「“花咲線絶景と開業100周年駅と旧標津線を巡るツアー”参加者募集中」の話題を一つ。今年11月に、JR花咲線5駅(糸魚沢駅・茶内駅・浜中駅・姉別駅・厚床駅)が、開業100周年を迎える。これに関連して〈花咲線を盛り上げる会〉では、「花咲線絶景と開業100周年駅と旧標津線を巡るツアー」の参加者を募集している。 ○開催日時 1… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月21日 鉄道 鉄道関連 花咲線5駅イベント 続きを読むread more
〔マイコレクション667 〈Nゲージ〉キハ82系特急形気動車13両セット〕 今回紹介するのは、(有)KATOから発売された〈Nゲージ〉の旧製品「キハ82系特急形気動車13両セット」である。この「キハ82系特急形気動車」は、昭和36年10月のダイヤ改正において、全国に特別列車網を築くため登場した特急形ディーゼルカーで、分割併合にそなえ貫通型前頭部となった。また、貫通型でも大型パノラミックウインドウや優美なヘッドラ… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月20日 鉄道 鉄道関連 Nゲージ 続きを読むread more
【ジョイフルトレイン「クリスタルエクスプレス」見学記〈3〉】 ●到着した「クリスタルエクスプレス」から降りる乗客① ●到着した「クリスタルエクスプレス」から降りる乗客② ●到着した「クリスタルエクスプレス」の写真を撮る撮り鉄ファン ●「クリスタルエクスプレス」と函館本線・森行き普通列車のツーショット① ●「クリスタルエクスプレス」と函館本線・森行き普通列車のツーショット② ●発車を待つ札… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月20日 鉄道 鉄道関連 クリスタルエクスプレス 続きを読むread more
【ジョイフルトレイン「クリスタルエクスプレス」見学記〈2〉】 ●入線してきた「クリスタルエクスプレス」① ●入線してきた「クリスタルエクスプレス」② ●入線してきた「クリスタルエクスプレス」③ ●入線してきた「クリスタルエクスプレス」④ ●入線してきた「クリスタルエクスプレス」⑤ ●函館駅長みずからお出迎え① ●函館駅長みずからお出迎え② ●到着した「クリスタルエクスプレス」① ●… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月20日 鉄道 鉄道関連 クリスタルエクスプレス 続きを読むread more
夕張シューパロダムの「三弦橋」、4年ぶりに出現。 今日は、「夕張シューパロダムの“三弦橋”、4年ぶりに出現」の話題を一つ。平成27年の夕張シューパロダムの運用開始に伴い水没した鉄骨トラス構造の「三弦橋」(全長381㍍)の頂部が、ダム湖の貯水位低下で4年ぶりに姿を現した。この夕張市指定文化財の「三弦橋」は、ピラミッド形に組んだ鉄骨が連なり、世界的にも珍しい構造で、鉄道用に昭和33年に完成… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月20日 鉄道 鉄道関連 三弦橋 続きを読むread more
【ジョイフルトレイン「クリスタルエクスプレス」見学記〈1〉】 9月19日(木)、老朽化により9月29日(日)のラストランをもって引退するジョイフルトレイン「クリスタルエクスプレス」が、クラブツーリズムの特別貸切『北海道の数少ないジョイフルトレインに乗車!クリスタルエクスプレス貸切日帰り旅』(札幌―函館間往復)のため、午後12時5分、函館駅に到着、折り返し午後12時45分、札幌駅に向けて出発した。函… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月19日 鉄道 鉄道関連 クリスタルエクスプレス 続きを読むread more
「ずーしーほっきー」いさりび鉄道に乗車。 今日は、「“ずーしーほっきー”いさりび鉄道に乗車」の話題を一つ。北斗市は9月14~16日の3日間、道南いさりび鉄道に市の公式キャラクター「ずーしーほっきー」が乗り、乗客に記念乗車証を配布する特別企画を初めて行った。これは、市が公共交通機関の利用促進につなげようと、3連休に合わせ開催、「ずーしーほっきー」は、各日とも“七重浜―茂辺地間”な… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月18日 鉄道 鉄道関連 ずーしーほっきー 続きを読むread more
鶴居村簡易軌道資料展示関連イベント「有蓋貨車の見学会&芸術館の展示解説」開催。 続いては、「鶴居村簡易軌道資料展示関連イベント“有蓋貨車の見学会&芸術館の展示解説”開催」の話題を一つ。北海道立釧路芸術館では、鶴居村簡易軌道資料展示の関連イベントとして「有蓋貨車の見学会&芸術館の展示解説」を開催する。簡易軌道に興味のある方は、ぜひ参加してみては。 〈見学会〉 9月20日(金)/定員20名/13時30分~14時… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月16日 鉄道 鉄道関連 簡易軌道資料 続きを読むread more
北海道立釧路芸術館で「北海道遺産選定記念~鶴居村簡易軌道資料展示~」好評開催中。 続いては、「“北海道遺産選定記念~鶴居村簡易軌道資料展示~”好評開催中」の話題を一つ。北海道立釧路芸術館では、平成30年に〈北海道の簡易軌道〉が“北海道遺産”に選定されたことを記念して、「北海道遺産選定記念~鶴居村簡易軌道資料展示~」を開催中である。全国の簡易軌道ファンの皆さん、見学に来ませんか。 ○開催期間 9月13日(金)~… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月16日 鉄道 鉄道関連 簡易軌道資料 続きを読むread more
函館の2市民団体「反大間原発啓発電車」運行。 今日は、「函館の2市民団体“反大間原発啓発電車”運行」の話題を一つ。青森県大間町で建設中の電源開発大間原発に反対する函館市内の二つの市民団体は9月15日、反原発を啓発する横断幕などを掲げた函館市電の車両を運行させた。これは、市民や観光客に活動をアピールしようと、平成29年から市電を1両借り切って行っている。 ●運行された「反大間原… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月16日 鉄道 鉄道関連 反大間原発電車 続きを読むread more
【「山線鉄橋」見学記〈2〉】 ●支笏湖温泉案内図① ●支笏湖温泉案内図② ●「山線鉄橋」説明板(表) ●「山線鉄橋」説明板(裏) ●支笏湖温泉の千歳川に架かる「山線鉄橋」(名称板) ●支笏湖温泉の千歳川に架かる「山線鉄橋」(近代化産業遺産銘板) ●支笏湖温泉の千歳川に架かる「山線鉄橋」① ●支笏湖温泉の千歳川に架かる「山線鉄橋」② ●支笏湖温泉の千歳… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月15日 鉄道 鉄道関連 山線鉄橋 続きを読むread more
【「山線鉄橋」見学記〈1〉】 このたび、大学時代の友人3人と2泊3日の日程で古希親睦旅行に行って来た。1日目の宿泊地が偶然にも国立公園内の支笏湖だったので、以前から見たかった「山線鉄橋」を見学してきた。この「山線鉄橋」は、明治32年に北海道官設鉄道上川線に〈第一空知川橋梁〉として空知川に架けられていたものが、大正12年に王子製紙の専用軽便鉄道の鉄橋として現在の場所に… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月15日 鉄道 鉄道関連 山線鉄橋 続きを読むread more
「カネモリトレインフェスティバル2」好評開催中。 今日は、「“カネモリトレインフェスティバル2”好評開催中」の話題を一つ。プラレールの展示やNゲージジオラマ走行、シュミレーターによる電車の疑似運転が体験できる「カネモリトレインフェスティバル2」が9月14日(土)、函館市の金森赤レンガ倉庫・金森ホールで開催され、鉄道ファンでなくても楽しめる企画が数多くあり、大勢の家族連れでにぎわっている… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月15日 鉄道 鉄道関連 カネモリトレインフェスティバル 続きを読むread more
〈むかわグルメフェスタinオータム〉にあわせて「キハ40形気動車・道央花の恵み車両」を運行。 続いては、「〈むかわグルメフェスタinオータム〉にあわせて“キハ40形気動車・道央花の恵み車両”を運行」の話題を一つ。JR北海道では、発生から1年が経過した胆振東部地震からの復興支援の取組として、むかわ町で開催される〈むかわグルメフェスタinオータム〉にあわせて、日高本線(苫小牧―鵡川間)の一部列車を「キハ40形気動車・道央花の恵み車両… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月14日 鉄道 鉄道関連 道央花の恵み車両 続きを読むread more
金森赤レンガ倉庫ベイギャラリーで「三陸鉄道写真展」開催中。 続いては、「金森赤レンガ倉庫ベイギャラリーで“三陸鉄道写真展”開催中」の話題を一つ。函館・金森赤レンガ倉庫金森ホールで開かれている鉄道玩具や模型ジオラマ展示などのイベント『カネモリトレインフェスティバル』(14~16日)に合わせ、同倉庫のベイギャラリーで「三陸鉄道写真展」が9月7日(土)から開催されている。東日本大震災で被害を受けた駅構… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月14日 鉄道 鉄道関連 三陸鉄道写真展 続きを読むread more