〔マイコレクション790〈DMV(デュアル・モード・ビークル)〉関連グッズ(22点)〕 今回紹介するのは、〈DMV(デュアル・モード・ビークル)〉の「関連グッズ」(22点)である。この「DMV」は、平成16年にJR北海道が開発した鉄道と道路の双方を運行できる車両で、平成20年にかけて3次にわたり試作車が登場したが、在来線車両の出火事故等が続き安全性を優先するため、平成27年にJR北海道としての実用化が断念された幻の車両であ… 気持玉(0) コメント:0 2020年10月21日 鉄道 鉄道関連 DMV関連グッズ 続きを読むread more
〔マイコレクション789〈乗車記念愛称板〉SLばんえつ物語号運行10周年記念号〕 今回紹介するのは、平成21年4月29日にJR東日本新潟支社主催で、新津駅1番ホームで『SLばんえつ物語号運行10周年記念イベント』が開催され、その会場で販売された「SLばんえつ物語号運行10周年記念号」の〈乗車記念愛称板〉である。 ●〈乗車記念愛称板〉SLばんえつ物語号運行10周年記念号(表) ●〈乗車記念愛称板〉SLばんえつ物… 気持玉(0) コメント:0 2020年10月21日 鉄道 鉄道関連 SLばんえつ物語号 続きを読むread more
「北海道鉄道140年~札幌駅とともにあゆんだまちづくり~」開催。 続いては、「“北海道鉄道140年~札幌駅とともにあゆんだまちづくり~”開催」の話題を一つ。明治13年に北海道で最初の、日本で3番目の鉄道として、官営幌内鉄道が手宮・札幌間で開業し、今年で140年を迎える。JR北海道では、この節目の年を記念した“北海道鉄道140年キャンペーン”の一環として「北海道鉄道140年~札幌駅とともにあゆんだまちづ… 気持玉(0) コメント:0 2020年10月21日 鉄道 鉄道関連 北海道鉄道140年イベント 続きを読むread more
札幌市電の「雪ミク電車」今年も運行。 今日は、「札幌市電の“雪ミク電車”今年も運行」の話題を一つ。札幌市交通事業振興公社は、今年も市電と沿線地域の活性化を図るため、北海道応援キャラクターである〈雪ミク〉で装飾した車両を期間限定で運行する。 ○運行期間 11月21日(土)~2021年3月24日(水)まで ○運行時間 7時~18時の間で運行 ○車両デザイン ・外… 気持玉(0) コメント:0 2020年10月21日 鉄道 鉄道関連 雪ミク電車 続きを読むread more