北海道新幹線札幌延伸に向けて、鉄道と航空が連携~JRTT・JAL・JR 3つのJで北海道を盛り上げます~。
続いては、「北海道新幹線札幌延伸に向けて、鉄道と航空が連携~JRTT・JAL・JR 3つのJで北海道を盛り上げます~」の話題を一つ。2030年度末を目標としている北海道新幹線札幌開業に向けて、北海道新幹線札幌延伸事業の整備主体である鉄道・運輸機構(JRTT)、昨年10月に羽田=千歳線就航70周年を迎えた日本航空株式会社(JAL)および北海道新幹線の営業主体である北海道旅客鉄道株式会社(JR北海道)は、鉄道と航空が連携し、3つの「J」で北海道を盛り上げるという。
○JAL機内誌2022年5月号において、北海道新幹線札幌延伸に関する特集記事を掲載
○JR北海道車内誌2022年5月号において、北海道新幹線札幌延伸に関する連載記事を掲載
○JAL&新幹線を利用して「北海道新幹線の現在、未来」を体験いただけます
※3社の今後の連携予定
JRTT、JALおよびJR北海道は、本件に限らず継続的に連携し、交流人口、関係人口の創出のみならず、広く社会課題、地域の課題解決に積極的に取り組んで参ります
●「北海道新幹線延伸に向けて、鉄道と航空が連携~JRTT・JAL・JR 3つのJで北海道を盛り上げます~」のチラシ
○JAL機内誌2022年5月号において、北海道新幹線札幌延伸に関する特集記事を掲載
○JR北海道車内誌2022年5月号において、北海道新幹線札幌延伸に関する連載記事を掲載
○JAL&新幹線を利用して「北海道新幹線の現在、未来」を体験いただけます
※3社の今後の連携予定
JRTT、JALおよびJR北海道は、本件に限らず継続的に連携し、交流人口、関係人口の創出のみならず、広く社会課題、地域の課題解決に積極的に取り組んで参ります
●「北海道新幹線延伸に向けて、鉄道と航空が連携~JRTT・JAL・JR 3つのJで北海道を盛り上げます~」のチラシ

この記事へのコメント