JR北海道、くしろ湿原ノロッコ号で「記念乗車証明書」プレゼント。 続いては、「JR北海道、くしろ湿原ノロッコ号で“記念乗車証明書”プレゼント」の話題を一つ。JR北海道では、10月3日(土)に、ふだん“釧路駅―塘路駅間”で運転している観光列車・くしろ湿原ノロッコ号を川湯温泉駅まで延長運転する。これにあわせて、列車内および停車駅でのおもてなしや、乗客全員に「記念乗車証明書(上り・下り)」をプレゼントすると… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月26日 続きを読むread more
観光列車・くしろ湿原ノロッコ号に「ラムサール条約40周年記念ヘッドマーク」掲出。 続いては、「観光列車・くしろ湿原ノロッコ号に“ラムサール条約40周年記念ヘッドマーク”掲出」の話題を一つ。北海道の釧路湿原は,〈ラムサール条約〉(特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約)に登録されてから、7月17日(金)で「40周年」を迎えた。JR北海道釧路支社では、これを記念して7月18日(土)の観光列車「くしろ湿原ノロ… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月22日 続きを読むread more
「2020くしろ湿原ノロッコ号」の取り組み。 続いては、「“2020くしろ湿原ノロッコ号”の取り組み」の話題を一つ。JR北海道の代表的な観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」は、昨年、運行開始30周年を迎え、累計乗車人員200万人を達成した。JR北海道釧路支社では、今年度の運行に合わせて、下記の取り組みを実施するという。全国の鉄道ファンの皆さん、北海道の中でも特に涼しい釧路方面に遊びに来… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月24日 続きを読むread more
「2019年度くしろ湿原ノロッコ号利用状況」まとまる。 続いては、「“2019年度くしろ湿原ノロッコ号利用状況”まとまる」の話題を一つ。JR北海道ではこのたび、「2019年度くしろ湿原ノロッコ号利用状況」をまとめた。今年度は、運行開始30周年にあたり、各種イベント等に地域の皆さんにたくさんのご協力を頂き、また、9月1日には利用人員が累計200万人を達成した。 ○利用状況(釧路―塘路間・… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月19日 続きを読むread more
JR北海道の観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」、乗客累計200万人突破。 今日は、「JR北海道の観光列車“くしろ湿原ノロッコ号”、乗客累計200万人突破」の話題を一つ。JR北海道の観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」の乗客数が9月1日、累計で200万人を突破し、同日、釧路駅で記念のセレモニーが行われた。この「くしろ湿原ノロッコ号」は、平成元年に運行を開始し、今年はちょうど30周年の記念の年である。釧網本線の釧路か… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月02日 続きを読むread more
釧路管内釧路町、ふるさと納税返礼品に「くしろ湿原ノロッコ号3点セット」追加。 続いては、「釧路管内釧路町、ふるさと納税返礼品に“くしろ湿原ノロッコ号3点セット”追加」の話題を一つ。JR釧網本線の臨時観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」(釧路―塘路間)が今年で運行30周年を迎えたことを記念し、釧路管内釧路町は、ふるさと納税の返礼品にノロッコ号の乗車券などを盛り込んだ「3点セット」を加え、8月14日から寄付の受け付けを始… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月10日 続きを読むread more
「運行開始30周年~くしろ湿原ノロッコ号~」、地域の皆様とおもてなし第2弾!。 続いては、「“運行開始30周年~くしろ湿原ノロッコ号~”、地域の皆様とおもてなし第2弾!」の話題を一つ。JR北海道では、「くしろ湿原ノロッコ号」運行開始30周年の〈30〉にちなんで、6~8月の30日に地域の皆様と連携したおもてなしを実施しているので、全国の鉄道ファンの皆さん、雄大な釧路湿原を列車でのんびりとしませんか。 〈地域の皆… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月25日 続きを読むread more
「運行開始30周年~くしろ湿原ノロッコ号~」、地域の皆様とおもてなし! 続いては、「“運行開始30周年~くしろ湿原ノロッコ号~”、地域の皆様とおもてなし!」の話題を一つ。JR北海道では、「運行開始30周年~くしろ湿原ノロッコ号~」の〈30〉にちなみ、6~8月の〈30日〉に地域の皆様と連携したおもてなしを実施する。全国の鉄道ファンの皆さん、この機会に乗車してみては。 〔おもてなし第1弾〕 ○実施日 … トラックバック:0 コメント:0 2019年06月22日 続きを読むread more
くしろ湿原ノロッコ号車内に「Wi-Fiサービス」試験提供。 続いては、「くしろ湿原ノロッコ号車内に“Wi-Fiサービス”試験提供」の話題を一つ。JR北海道では、海外からの観光客のインターネット接続環境への要望に応えるため、これまで駅や列車内でWi-Fiを提供してきたが、このたび、ドコモ釧路支店の協力のもと、くしろ湿原ノロッコ号車内に「Wi-Fi」を試験的に設置し、利便性の向上を図るという。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月31日 続きを読むread more
運行開始30周年記念特別・くしろ湿原ノロッコ82・81号「川湯温泉駅延長運転」でおもてなし実施。 続いては、「運行開始30周年記念特別・くしろ湿原ノロッコ82・81号“川湯温泉駅延長運転”でおもてなし実施」の話題を一つ。JR北海道では、運行開始30周年記念特別・くしろ湿原ノロッコ82・81号の「川湯温泉駅延長運転」に合わせて、地域の皆さんと連携したおもてなしを実施する。全国の鉄道ファンの皆さん、2日間限定の延長運転となるので、この機… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月22日 続きを読むread more
くしろ湿原ノロッコ号運行30周年「地域の皆様と各種取り組み」実施。 続いては、「くしろ湿原ノロッコ号運行30周年“地域の皆様と各種取り組み”実施」の話題を一つ。JR北海道では、くしろ湿原ノロッコ号運行開始30周年に合わせて、「地域の皆様と各種取り組み」を実施する。 ○くしろ湿原ノロッコ号出発式 〈開催日時〉4月27日(土) 10:40~11:05まで 〈開催場所〉釧路駅3番ホーム ○くしろ… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月06日 続きを読むread more
「くしろ湿原ノロッコ号」運行30周年。 続いては、「“くしろ湿原ノロッコ号”運行30周年」の話題を一つ。JR北海道の観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」が、6月24日に、平成元年6月24日の運行開始から数えて30周年を迎える。これまで累計約193万5千人が乗車し、今年は200万人を目指している。全国の鉄道ファンの皆さん、雄大な釧路湿原を列車で堪能してみませんか。 ○運転期間… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月19日 続きを読むread more
くしろ湿原ノロッコ号、「乗りたい1位&乗って印象的2位」。 続いては、「くしろ湿原ノロッコ号、“乗りたい1位&乗って印象的2位”」の話題を一つ。JTBが9月26日に発表した観光列車に関するアンケート結果で、JR釧網本線を走るくしろ湿原ノロッコ号(釧路―塘路間)が『今後乗ってみたい観光列車の1位』に選ばれ、『乗って印象的だった観光列車の2位』にもランクインした。これについて同社は、『特に大自然の景… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月27日 続きを読むread more
観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」今年も運行。 今日は、「観光列車“くしろ湿原ノロッコ号”今年も運行」の話題を一つ。JR北海道釧路支社は、観光客に大人気の観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」を今年も運行する。全国の鉄道ファン皆さん、大地震に見舞われた北海道ですが、復旧も徐々に進んでいるので、ぜひ、支援の意味も込めて秋の北海道観光に来てみては―。 ○運行期間 10月1日(月)~8日… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月09日 続きを読むread more
観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」、今年も運行。 今日は、「観光列車“くしろ湿原ノロッコ号”、今年も運行」の話題を一つ。JR北海道は、全国の観光客や鉄道ファンに大人気の観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」を、今年も運行する。 ○運行日 7月1日(日)~9月3日(月)の各日・9月7日(金)~30日(日)の各日 ○運転区間 〈2号〉釧路発11:06―塘路着11:54 〈1号〉塘路… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月14日 続きを読むread more
観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」、今年の運転開始。 今日は、「観光列車“くしろ湿原ノロッコ号”、今年の運転開始」の話題を一つ。JR北海道では、今年も観光列車として大人気の「くしろ湿原ノロッコ号」を運行するので、全国の乗り鉄ファンの皆さんに、ぜひ雄大な釧路湿原を堪能してほしいと話している。 ○観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」出発式 〈開催日時〉4月28日(土) 午前10時40分から… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月26日 続きを読むread more
観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」、秋の運転始まる。 今日は、「観光列車・くしろ湿原ノロッコ号、秋の運転始まる」の話題を一つ。全国の鉄道ファンに大人気の、JR釧網本線を走る観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」の、今年の秋の運転が9月25日(月)から始まる。 ○運転期間 9月25日(月)~10月9日(月・祝)の15日間 ○運転区間 釧路発(11:06)―塘路着(11:54)・発(12… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月22日 続きを読むread more
観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」、今季の運行スタート。 続いては、「観光列車くしろ湿原ノロッコ号今季の運行スタート」の話題を一つ。JR釧網本線の観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」(釧路―塘路間)の今季の運行が4月29日スタートした。DE10形ディーゼル機関車牽引の客車の中では、大きな車窓から蛇行する釧路川などを望める“展望客車”は大人気で、この日は満席だった。全国の鉄道ファンの皆さん、雄大な釧… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月30日 続きを読むread more
臨時観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」、4月29日から運行。 続いては、「くしろ湿原ノロッコ号運行」の話題を一つ。JR北海道は4月29日から、釧網本線の臨時観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」(釧路―塘路間)の春の運行を始める。ちなみに5月7日までのゴールデンウイーク中は毎日1往復で、連休後の5月の運行はないが、6月は3~5日と9~30日に1日2往復する。窓が広い展望客車から、広大な釧路湿原の風景が楽… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月21日 続きを読むread more
毎年大人気の「くしろ湿原ノロッコ号」運行開始。 今日は、毎年大人気の「くしろ湿原ノロッコ号運行開始」の話題を一つ。JR北海道釧路支社は、今年も「くしろ湿原ノロッコ号」を運行する。期間は、4月29日(金・祝)から5月8日(日)までは、JR釧路駅午前11時6分発、JR塘路駅午後0時17分発の1日1往復。また、6月4日(土)・5日(日)と11日(土)~24日(金)は1日1往復で、25日(土… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月22日 続きを読むread more